各宗派お仏壇・寺院仏具 製造販売

  • 八尾店:0120-159-413
  • 王寺店:0120-448-840

初盆の迎え方

初盆の迎え方

故人様が初めて迎えられるお盆は一般的には「初盆(はつぼん)」「新盆(にいぼん)」と呼ばれ49日の忌明け法要が終わってから最初に迎えるお盆をさします。

お盆が13日〜15日なのに対し、初盆の場合は7日〜15日まで行うのが一般的です。

忌明け前にお盆を迎えた場合は、翌年が初盆(新盆)となりますが、日取りによっては忌明け前に行う場合がありますので、早めにご寺院様にご相談下さい。

7日に、故人の精霊が迷わず帰って来られるように迎え火を焚き、お盆提灯を道しるべとして、また安らかに成仏していただくための祈りを込めて飾ります。初盆の場合は白い初盆用提灯をご用意ください。通常のお盆と同様15日に送り火を焚いてお見送りします。

一般的に初盆の場合、お仏壇の脇に精霊棚を設け、新棚(位牌堂)、提灯を置いて新霊をお迎えします。

※関西地区での一般的なご紹介例です。※地域・ご宗派によって、異なる場合がございます。

初盆の流れとご準備

ご先祖様や身近に亡くなったご家族の御霊を、この世にお迎えする行事がお盆です。
お盆は御霊をお迎えする「迎え火」に始まり、お見送りする「送り火」に終わります。
ご家庭の中では提灯を迎え火送り火としてしつらえ、ご先祖様とのつながりをご確認下さい。

初盆の迎え方についてのご案内
初盆の迎え方のご案内

初盆を迎えるにあたって「一般的な家庭でのお飾り」を紹介したご案内を掲載しております。

案内チラシはコチラから
初盆には故人が仏になって初めて里帰りする、初盆に新棚(あらたな)を飾ります。

関西地区では、一般的に8月7日からお盆が過ぎるまでお奉りしますが、宗派・地域により多少異なりますので、詳しくは当店の仏事コーディネーターにご相談ください。

初盆用品・お盆用品など多数取り揃えの上特別価格にて、皆様のご来店をお待ちしております。

- 新棚(あらたな)飾り
  • ・お仏壇の前に机を置き、机の上に真菰(まこも)で編んだござを敷きます。
  • ・仏壇から位牌、香炉、燭台、花立て、リンを机の上に移します。
  • ・茄子と胡瓜にオガラをさして牛馬に見立て供えます。
  • ・胡瓜の馬はご先祖さまの霊が一刻も早くお戻りになるように、茄子の牛はゆっくり帰って戴くための乗り物の意味があります。
  • ・お供え物は、季節の野菜・果物・餅菓子がよいでしょう。
よくあるご質問
Q.なぜ新棚を別に?

毎年お盆には、古い霊も新しい霊も住み慣れた家や、家族のもとに帰ってこられます。
しかし新盆を迎える霊は、まだ世俗のものを多く身につけてきたり、現世で供養して貰えない人の霊も一緒に連れて帰ることがあり、ご仏壇に入れて貰えません。
『仏具セット』つき そこで新棚を設けお迎えします。

Q.初盆には白い提灯?

故人が初めてお戻りになるので、その御霊が迷子にならないように目印になる白い提灯を玄関先や軒先にかけてお迎えするためです。

Q.なぜ、おがらを焚く?

おがらは、芋がらとも麻がらともいわれ、繊維を取るために麻の表面の皮を剥いだ後に残った茎のことです。古来日本人は麻を清浄な植物として見なし、悪いものを寄せ付けないと考えてきました。そのため、この火をまたぐと厄除けになると信じられていたためです。疫病や風邪を引かぬようにと願いをかけて子ども達が飛び回る習慣もありました。

Q.まこも(真菰)

お釈迦様が真菰で編んだむしろ(寝床)に病人を寝かせて治療されたという仏話があり、これが日本に伝わり、お盆に真菰で編んだ「盆ござ」や「盆舟」を奉げるようになったとの云われから、病気を治し、邪気を払うと言われています。盆棚に敷いて使用します。

初盆の仏具
胡瓜の馬と茄子の牛

胡瓜の馬と茄子の牛

お供え用お膳セット

お供え用お膳セット

(初盆用・白木のお膳)
フリーズドライの精進料理

フリーズドライの精進料理

初盆には初盆用の提灯「白紋天」をご用意ください。
白紋天

初盆用の提灯「白紋天」初盆には、無地で白木地の提灯を使うことが一般的です。初盆用の無地の提灯を1個飾り、合わせて絵柄の入った提灯もあれば一緒にお飾りします。

提灯は初盆を迎える家でととのえたり、親戚や知人が、お盆の前に贈る習慣もあります。先様の家紋を入れて一対にして贈るのがもっとも丁寧とされています。進物の場合は初盆以降もお飾りできる柄物を送られることが多いようです。

近年ではマンションなどあまり大きな提灯をお飾りすることが困難な住宅事情や家具調仏壇をお祀りされる方も多いことから、モダンで小型のお盆提灯も人気となっています。

八光堂仏具店のご案内 shop

八尾店

〒581-0003
大阪府八尾市本町3-1-17

営業日:AM9:00〜PM6:30
定休日:木曜日(お彼岸・お盆は不定休)

会社情報はコチラ
八尾店外観

王寺店

〒636-0143
奈良県生駒郡斑鳩町神南5-13-15

営業日:AM9:00〜PM6:30
定休日:木曜日(お彼岸・お盆は不定休)

会社情報はコチラ
王寺店外観
  • 仏壇公正取引協議会
TOP