各宗派お仏壇・寺院仏具 製造販売

  • 八尾店:0120-159-413
  • 王寺店:0120-448-840

お仏壇を掃除するタイミング

お仏壇を掃除するタイミング

お仏壇を掃除するのが、「わからない」「こわい」といわれる方が、多くいらっしゃいますが、お仏壇のお掃除は、決してこわいものではありません。

お仏壇の中は、さまざまな仏具が置かれていて、その場所にも気を使ってしまいますけれど、普段から仏壇や仏具に触れていれば、少しもこわいことはありません。

またお仏壇お掃除されることは、亡き故人様やご先祖様へのご供養になりますので、心をこめてお掃除したいものです。

お仏壇を掃除するタイミング

日常的なお手入れ

日常的なお手入れとして、こまめに、毛バタキでホコリを払うことをお奨めします。

年に数回のお手入れ

1年に数回程度、本格的なお手入れを行うことで、仏壇は長持ちします。

親戚などが集まって仏壇にお参りすることも多いお正月や・お盆・お彼岸に合わせせて、お掃除をされることをお奨めします。

お仏壇のお掃除の仕方

間違ったお手入れをされると、お仏壇を傷めてしまい、余計な修理費用が発生してしまうこともありますので、下記に正しいお掃除の仕方を紹介します。

- 唐木仏壇

唐木や塗りの部分は、よく絞った柔らかい布で拭き、彫刻などの細かい部分は、毛バタキ・やわらかい筆で、ホコリを払うのが基本です。

- 金仏壇

特に気を付ける事は、金箔が貼られている部分です。

むやみに素手で触ると、金箔が剥げてしまったり、指紋が付いて取れなくなったりしますので、直接触らないように注意が必要です。

またお仏壇全体にいえる事ですが、水分に弱い為、水分が付いた際は、柔らかい布で、すぐに拭き取ってください。

お掃除の手順

STEP01

お掃除前に、お仏壇・仏具の現状配置を、スマホやデジカメで、撮影しておきましょう。

※意外と、正確な配置を覚えていないものです。

STEP02

お仏壇の周辺は、整理し、動きやすい環境を作っておきましょう。

※転倒し、仏具を壊してしまう事も考えられます。
※お掃除中は、仏具を並べるスペースも必要になります。

STEP03

最初に、ご本尊とご先祖様に対して、合掌し、お祈りをします。

STEP04

毛バタキなどを使用し、上部分から下部分へホコリを払い落としていきます。

STEP05

細かなすき間などは、柔らかい筆等を使用して、ホコリを落としていきます。

注)金箔部分は、触らないようにして下さい。

STEP06

ホコリを取った後は、柔らかい布で、軽く、拭いていきます。

注)水拭きした場合は、必ず最後に乾いた布で、水分を残さないようにしてください。
注)金箔部分は、触らないようにして下さい。

STEP07

事前に撮影しておいた画像を参考にし、仏具を元通りの位置に戻していきます。

八光堂仏具店のご案内 shop

八尾店

〒581-0003
大阪府八尾市本町3-1-17

営業日:AM9:00〜PM6:30
定休日:木曜日(お彼岸・お盆は不定休)

会社情報はコチラ
八尾店外観

王寺店

〒636-0143
奈良県生駒郡斑鳩町神南5-13-15

営業日:AM9:00〜PM6:30
定休日:木曜日(お彼岸・お盆は不定休)

会社情報はコチラ
王寺店外観
  • 仏壇公正取引協議会
TOP